バスケ教室

バスケが大好きな20代、Bリーグ、NBAを中心に観戦が少しでも楽しめるように初心者向けにドリブル、シュート、筋トレ、身体能力、バスケルールが上手くなる、分かるようになればもっと楽しくなる教室。

バスケのルールが分からない方へ!

こんにちは~

 

みつる@バスケアドバイザーです!

 

今日はバスケのルールについて話していきたいと思います。っていってもバスケのルールってたくさんありますよね。そこでバスケを楽しむためには、最低限のルールを押さえておく必要があります!

 

プロの試合を観戦していても今、一体何が起こったの?と疑問を抱いてしまい、心から楽しむことができませんよね。

f:id:Basketballchang:20200531131127j:image

まずは、

 

試合構成

試合構成で押さえておきたいポイントは二つです。

 

・5人構成

・交代メンバーはキャプテンを含む12名以内(コート内でプレーする5人も含む)

 

試合開始方法

試合の開始方法は、

 

両チームのセンター一人がサークル内入り審判がボールを投げてジャンプしてどちらかがボールを触れば試合開始です。

 

試合時間について

試合時間については、通常の試合時間は10分のクォーター(1試合を4分割した試合区分のことを指します)が4回の40分です。

 

中学生の場合は8分となります。

クォーター間にインターバルとハーフタイムがあります。

インターバルは2分(休憩)

ハーフタイムは10分(休憩)

 

延長について

第4クォーター終了時点で点数が同点の場合は延長を行います。

延長の場合の時間は5分の延長で、インターバル2分です。

どちらかが勝つまで延長戦は続きます。

 

バスケの保有時間

バスケの試合では、各プレーに保有する時間があります。

24秒ルール:自チームがボールを得てから24秒以内にシュートを打たなければなりません。

 

8秒ルール:自チームの敵陣でボールを奪った場合、8秒以内に敵チームの陣地にボールを運ばなければなりません。

 

5秒ルール:ファールなどでスローインを得た場合、審判にボールを渡されてから5秒以内にスローインしなければなりません。

 

3秒ルール:攻撃時、相手ゴール下の制限されたエリアに3秒以上とどまってはいけません。

 

すぐには覚えるのは難しいですよね。

なので、実際にプレーをしたり、何度も試合を見るうちに覚えることができるので、

心配はしないでください!

 

バスケの反則

バスケでは、反則行為がありまして、ダブルドリブルトラベリングがあります。

 

ダブルドリブルとは、ドリブルをしていて自身がボールを持って再度ドリブルをしてしまうとダブルドリブルで反則になります。

 

ダブルドリブルになってしまう時っていうのは、接戦の試合で相手がプレッシャーを与えてきて慌ててなってしまうことが多いです。

 

僕はあまり、ダブルドリブルは取られたことはありません!

ポジションにもよると思うんですけど、僕はC(センター)なのであまりボールを持っている時間が少ないのですが、G(ガード)というポジションは、司令塔の役割なので、ボールを持っている時間が長いので、G(ガード)の方が、ダブルドリブルは取られやすいです!

 

トラベリングとは、ボールを持っているのにドリブルしないで3歩以上歩くとトラベリングになってしまいます。

 

トラベリングは、結構取られやすいです!

NBAの世界は、フリーでダンクをする時、トラベリングをしているんですが、絶対に取られません(笑)何でかと言うと、NBAはパフォーマンス重視なので、審判は絶対トラベリングを取らない訳ではないんですがフリーでダンクなどをする時は、取りません!

 

でも、高校などの試合などでは、トラベリングは必ず取られます。

僕は、C(センター)なので、結構取られやすいんですよね(笑)

審判に特にC(センター)の足の動きを見ていて、取られやすいです!

C(センター)はゴール下のポジション取りが激しいので、ファールも取られやすい。

 

審判がよく見ているとこは、トラベリングとファールをよく見ています!

 

なので、みなさんもバスケをプレーする時や、観戦する時は、審判をよく見てみてください!

 

 細かなルールは他にもありますが、それらはバスケをしていれば自然とおぼえていきます。なのでご安心してください。

バスケ初心者の方は、今回紹介した基本ルールを覚えておけば問題はありません。

 

それでは頑張っていきましょう!!

 

=====================

 

バスケが上手くならなくて、悩んでる人はいませんか?

自分もバスケを始めた頃は何も分からず、苦しい時期がありました。

「どうして毎日頑張っているのに、バスケが上手くならないんだろう・・・」

と、悩んでいた時期もありました。

 

どのスポーツも基礎から学ぶ事が大事で、このメゾットを導入することで

たった2週間では確実に基礎が身に付くようになり、

現在ではかなりバスケが上手くなり、

今では楽しくバスケをしています!

 

なので、しっかりと基礎から学べば、誰でもバスケが上手くなります。

こんな僕でもたった2週間である練習をするだけでバスケが上達する過程を下記の記事では公開しています!!

 

 

↓バスケを基礎から学んで上手くなりたい方はコチラをどうぞ

https://peraichi.com/landing_pages/view/basketballadvisor

 

=====================